The Corona Times

素晴らしき哉、人生!-It's a Wonderful Life-

201502 ココ・シャネル 女を磨く言葉 -高野てるみ-

獅子座の女、ココ・シャネルの名言集。

働く女性、世界に影響を与えたキャリアウーマンの先駆者としてのシャネルの言葉には、勇気づけられること、気づかされることが沢山ありました。
 
本書の構成に倣って、ファッション・恋・仕事・美意識の4つのジャンルから私が気に入った名言を記しておきます。
 
 
・ファッション
「わたしは女の肉体に自由を取り戻させた。」
 
女性がコルセットをまだ常用していた時代、シャネルはくるぶしの見える丈の短い、そしてゆったりとした着心地のジャージー素材のドレス(今でいうワンピース?)を発表し、一大センセーションを巻き起こしたそうです。
シャネルの出現で、コルセットや丈の長いドレスで動きを制約されていた女性達がいかに感銘を受けたかは想像に難くありません。
女の肉体に、と言葉では表されていますが、身につけているものが身軽になったことで、女性の意識もどれほど自由になったことか。
女性解放をファッションという分野から押し進めたシャネル。彼女のおかげで謳歌できている自由が、今の私にも確実にあるはずです。
 
 
・恋
「家で待つだけの女になってはいけない」
 
家で待つこと(=家に入ること)を選択して生きていくことも、その人ぞれぞれの価値観や環境もあるので、私はいいと思います。でも、シャネルの伝えたいことは、物理的に家で待っていることを選んだ女性でも、自立の心を忘れないことなのかな、と。
相手に依存しきることなく、自分の人生を自分でコントロールしていく意識を失わずに生きていくこと。シャネルの自立心の高さを感じることのできる一言です。
 
 
・仕事
「翼を持たずに生まれてきたのなら、翼を生やすためにどんなことでもしなさい。」
 
仕事に限らず、どんなこともやったことがなければできないのが当たり前。何かを成し遂げている人たちだって、最初は何も持っていなかったはずです。
しかしとかく私たちは既に持っている人達のそれまでの努力を認めずに、勝手に自分には無理と諦めたり、あの人は特別だと思いがちです。
既に持っている人をうらやむのではなく、そして持っていない事を素直に認め、がむしゃらに泥臭く追い求めることを恥ずかしいと思わずに、精進していきたいものです。
 
 
・美意識
「現実的であることは、ちっとも夢がないじゃないの。わたしは夢を見ていたいのよ。」
 
日々の雑事に精一杯で、夢を見ることをたまに忘れてしますのですが、私には夢なのか、野望なのか、想う未来があります。
年齢によって私の夢も形を変えているのですが、常に何かしら手に入れたいもの、憧れるものが必ずあります。
夢を語って悩んだこと、がむしゃらに頑張ったこと、達成した時の高揚感、挫折して出会う新しい価値観や出会いは、自分の人生をこの上なく豊かにしてくれると私は思います。
そして、夢を語ることは未来を語ること。
そこには一切のネガティブさはなく、爽やかな前向きさがあります。
いつかは終わる自分の人生なら、沢山の夢を見て、精一杯前向きにがむしゃらに一瞬一瞬を生きていきたいと思うのです。
 
 

 

ココ・シャネル 女を磨く言葉 (PHP文庫)

ココ・シャネル 女を磨く言葉 (PHP文庫)

 

 

 

201501 家族という病 -下重暁子-

久々に新書を読みました。
「家族ほどしんどいものはない」というコピーに惹かれて衝動買い。
読後、自身の家族感についても色々思案しました。
 
両親が共に健在で、子供は二人、時にはペットの犬もいる、みんなに笑顔あふれる暖かい家庭・・・。
広告やCM、時にはドラマや映画で上記のような幸せな家族の風景が正しいと私たちは無意識のうちに植え付けられていますが、そんな家族は果たして多数派なのか、その価値観に苦しめられている人も、その価値観の為に家族に対して思考停止に陥っている人もあるのではないか、と筆者は問いかけます。
 
家族といえど、他人の集まりであり、他人が一番深く関わりあう場であれば、そこには数多くの感情や事件が起きます。
世の中を騒がしている家族間での殺人事件等・・・。
私は、「なぜ家族同士がこんな事件を!」とは思いません。むしろ、関係が密になってしまう家族だからこそ、起きてしまう事件も多いと考えています。
私は、自分の周りを見渡してみても、何も問題を抱えていない家族が決して多いとは思いません。
夫婦仲が悪かったり、夫婦仲がよいと思えば親子関係が上手くいっていなかったり。
そもそも、数十年前、祖父母の代にプラスちょっと遡った程度でも、養子や妾、家族の構成だって今とは違ったでしょうし、戦後は今でいうシングルマザーに当たるのでしょうか、過酷な環境の中女手一つで子供を育てざるを得なかった家庭だって多かったと思います。
 
家族=幸せの象徴なんかでは決してないと思いながらも、でも、かけがえのない存在で、心の拠り所であることは確かな「家族」という関係。
家族の中の母親、父親、兄弟という役割に捕われることなく、自分自身も、そして家族一人一人を個人として見つめることができた時、自立の意識が生まれ、本当の意味で家族のことを知り、他人だからこそ、家族でいてくれていることに感謝し、心地の良い距離感を得ることができるのではないでしょうか。

 

 

家族という病 (幻冬舎新書)

家族という病 (幻冬舎新書)

 
家族という病 (幻冬舎新書)

家族という病 (幻冬舎新書)

 

 

 

3月TOEIC結果

3月に受験したTOEICの結果がでました!

結果は、初の700点越えを記録しまして、705点(リスニング:370、リーディング:335)。
英語を使った仕事をしている身としては、やっとスタートラインに立てたようなスコアですが、素直に嬉しいです。
ちなみに前回スコアは665点(2013年受験、リスニング:350、リーディング:335)でした。
 
大学時代からTOEICは定期的に受験しており、500点台を右往左往したのち、新卒国内営業時代は英語の勉強も全くせず400点台に降下、海外関係の仕事に異動後、何も勉強をしなくても600点後半を取得できるようになりました。
 
そして、転職活動時に海外関連職種を受けるにも関わらず600点台後半のスコアは酷すぎる!と焦りまして、今回3月の受験となったわけです。
結果的にはスコアが最も高かった前々回のスコア685点(2012年受験、リスニング:365、リーディング320)を履歴書に書いたまま、無事転職活動は終えられたのですが・・・。
 
さて、今回のTOEIC対策は、過去の受験からも痛烈に感じていた自身の単語力のなさだけにフォーカスして勉強しました。
忙しい社会人の今、ただでさえ真面目に勉強できない自分がリスニング、文法、長文読解・・と各分野の対策なんてできっこない!と早々に一点集中対策に逃げました。
後は、どんなに文法等を勉強したところで単語がわからなければ解けない、理解に時間がかかるものですし、逆をかえせば単語さえ知っていれば、それで問題が想像できたり、解答を導きだせるケースは増えてくると今までの経験で実感していたことも、単語対策のみに絞った理由の一つです。
 
私が対策の時に参考にさせていただいたこちらのブログ。
“中学英語から2ヶ月間DUOだけでTOEIC700点突破"
 
このブログに忠実に、まずはDUOを購入、そして例文を読み文構造を理解、そしていよい付属CDを聞きながらリピーティング・・と進めていきました。
ただ、私の場合はこの方ほどストイックに勉強できなかったので、結局例文黙読は2周のみ、リピーティングは1周いかず、4分の3位の時点で受験を迎えてしまったのですが・・・。
私は無職期間に例文読み下しをカフェや地元の図書館に行きなんとか終わらせ、リピーティングは通勤電車で口だけ動かしたり、寝る前に15分程度行ったりしていました。
例文読み下しは意外と時間がかかり挫折したくなるのですが、ブログの通り、この過程を経ることで文法や構文のおさらいになり、リーディング対策になりました。
リスニングは、やはり自分が発音できない単語は聞き取るのがとても難しいと思うので、各方面で既に言われている通り、音読、リピーティングは英語学習の基本だと実感しました。
 
個人的には、ブログで書かれている対策の3割くらいしかできてないなぁと思っていながら、無事700点を超えることができたので、次回受験時も欲張らずDUOをトコトンやりきれば、750点以上はいけるのではと考えています。
 
次回の受験は、年末になってしまうかな〜。
仕事でも積極的に英語を使うように意識して、頑張ります!
 
 

 

DUO 3.0

DUO 3.0

 

 

 

 

DUO 3.0 / CD復習用

DUO 3.0 / CD復習用

 

 

Always look on the bright side of life

イギリスのコメディアン、モンティ・パイソンのEric Idle作詞作曲のこちら。
かなりシュールな「Life of Brian」というコメディ映画のエンディングの一曲です。

 


Eric Idle - "Always Look On The Bright Side Of Life ...

 

Some things in life are bad
人生には 時々 いやなことがある

They can really make you mad
本当に どん底に 落とされるようなこともある

Other things just make you swear and curse.
それ以外にだったら 呪いたくなるようなこともあるけど

When you're chewing on life's gristle
不愉快でしょうがない時は

Don't grumble, give a whistle
愚痴を言う代わりに 口笛吹いてみよう

And this'll help things turn out for the best
そうすりゃ きっと 物事は上手くいくから…

And... always look on the bright side of life!
いつでも 人生の明るいほうだけ見て 生きていこうよ!

Always look on the light side of life! 
いつでも 人生の光ってるほうだけ見て 生きていこうよ!

If life seems jolly rotten
人生は腐ってるって 感じるって?

There's something you've forgotten
もしかして 大事なことを 忘れてるんじゃない?

And that's to laugh and smile and dance and sing.
笑ったり、微笑んだり、踊ったり、歌ったりすることを

When you're feeling in the dumps
お先真っ暗って 感じる時でも

Don't be silly chumps
ヤケにならないで

Just purse your lips and whistle - that's the thing.
口をとんがらせて 口笛吹こうよ! それが すべてさ!

And... always look on the bright side of life!
いつでも 人生の明るいほうだけ見て 生きていこうよ!

Always look on the light side of life! 
いつでも 人生の光ってるほうだけ見て 生きていこうよ!

For life is quite absurd
人生は 不条理の連続

And death's the final word
結局 最後は 死んじゃうんだし

You must always face the curtain with a bow.
人生のカーテンが閉まる時に備えて お辞儀の練習しとかなきゃね

Forget about your sin - give the audience a grin
君の「罪」なんか忘れて! みんなに にっこり微笑んで

Enjoy it - it's your last chance anyhow.
楽しむこと! どっちにしろ それが最後のチャンスなんだからさ

So always look on the bright side of death
いつでも 死ぬことの明るいほうだけ見て 生きていこうよ!

Just before you draw your terminal breath 
最期の 最期の 一息を 吐き出す前にさ!

Life's a piece of shit
人生は「クソ」のかけら

When you look at it
気付いてみりゃ そうさ

Life's a laugh and death's a joke, it's true.
人生はお笑いで 「死」はジョーク... それは本当のこと

You'll see it's all a show
人生はショーなんだよ!

Keep 'em laughing as you go
だったら 客席のみんなを笑わせなくちゃね!

Just remember that the last laugh is on you.
忘れないで 最後に笑うのは 君だってことを

And always look on the bright side of life!
いつでも 人生の明るいほうだけ見て 生きていこうよ!

Always look on the light side of life! 
いつでも 人生の明るいほうだけ見て 生きていこうよ!

(Come on guys, cheer up!)
(さあ、みんな一緒に歌おう!)

Always look on the bright side of life!

Always look on the bright side of life!

(Worse things happen at sea, you know.)
(「航海に出ると もっとひどいことがある(英国のことわざ)」って言うし)

Always look on the bright side of life!

(I mean - what have you got to lose?)
(つまり - 君は 何か失ったっていうの?)

(You know, you come from nothing
 - you're going back to nothing.
 What have you lost? Nothing!)
(君は「無」から生まれてきたんだよ!
 それが「無」に帰るだけさ!
 君は 何を失ったっていうんだよ! 何も失ってないよ!)

Always look on the bright side of life!
いつでも 人生の明るいほうだけ見て 生きていこうよ!

 

※歌詞はこちらから拝借させていただきました。
http://mitsuyoshiwatanabe.seesaa.net/article/287025065.html

 

自分の気の持ちようで、どんな事もポジティブにもネガティブにもなるというのが、私の信条です。